イヤフォン → ゲーム用サラウンドヘッドフォンの進化がスゴイ、ASUS「ROG Theta 7.1」、JBL「Quantum ONE」

ゲーム用サラウンドヘッドフォンの進化がスゴイ、ASUS「ROG Theta 7.1」、JBL「Quantum ONE」

PS4の「FINAL FANTASY VII REMAKE」や、PC用レースゲームの「MotoGP 20」なんかを購入したものの、FFはティファとのイチャイチャっぷりが目に余るし、MotoGPの方は難易度が異常に高くMoto3クラスの最下位でくすぶっているしで、気力が湧かずになかなか進められない今日この頃。他にもクリアまでやり通せず、“積みゲー”になっていくものがどんどん増えていっている。このままではいかん! 何かゲームをしたくなる刺激がないと!

ゲーム用サラウンドヘッドフォンの進化がスゴイ、ASUS「ROG Theta 7.1」、JBL「Quantum ONE」

発作的にそう思い、次なる物欲のターゲットにしたのがサラウンドヘッドフォンだ。最初はPCにサラウンドスピーカーを組み合わせようと考えたのだが、PC内蔵のアナログサラウンド機能を使うスピーカーセットはどうやら絶滅の危機に瀕しており、将来性もなさそうだった。AVアンプとHDMIでパススルー接続する方法もあるけれど、コストが爆上がりになってしまうので、そこそこの投資で簡単にサラウンド化できるヘッドフォンに注目したわけだ。

世の中のゲーミング市場の盛り上がりに合わせて、サラウンド、特にバーチャルサラウンドに対応するゲーミングヘッドフォンが次々に登場してきている。仲間とボイスチャットしながらプレイすることもあるFPS系のゲームを意識して、マイクを標準装備したヘッドセットタイプも多い。最近ではテレワーク環境におけるビデオ会議用途で、あえてこうしたゲーミングヘッドセットを選ぶパターンも増えているようだ。

「バーチャルなんだから本当のサラウンドスピーカーのようには聞こえないでしょ」という筆者の思い込みもあり、これまで手を出してこなかったサラウンドヘッドフォン。本当にリアルっぽいサラウンドを体験できるのか、比較的新しい各社フラッグシップモデルのなかから、ASUS「ROG Theta 7.1」(実売3万円前後)とJBL「Quantum ONE」(同2万5,000円前後)の2機種をお借りして体験してみることにした。

JBL「Quantum ONE」(左)とASUS「ROG Theta 7.1」(右)

結論から言えば、2機種ともメーカーに返却してしまった今、再びゲームをプレーする意欲がダダ下がりするくらいには“サラウンドヘッドフォンロス”を感じてしまっている。早くどちらかを買わないとティファとのイチャイチャの続きを楽しめないし、エアリスにも会えない。どうしてくれるんだ、まったく……。

タグ: