MacでAirPodsを使う手順
ワイヤレスイヤフォンは多くのメーカーから販売されていますが、それらとAirPodsとの一番の違いはMacやiPhone、iPadとの親和性の高さです。充電ケースの蓋を開けば近くのiPhoneの画面にAirPodsのアニメーションがポップアップし、[接続]をタップするだけでペアリングが完了します。
一般的なBluetooth接続のワイヤレスイヤフォンのようにペアリングモードにして、デバイスが認識されてからペアリングボタンを押すといったような面倒な作業は一切必要ありません。
ペアリングの煩わしさがないのはApple独自開発の「H1チップ」「W1チップ」の機能によるもので、AirPodsおよびBeats製品にのみ搭載されています。一度ペアリング設定さえしてしまえば、あとは充電ケースから取り出すだけで自動的に接続されます。
Macとの接続もとても簡単です。すでにiPhoneで利用していれば同じApple IDが登録されたMacやiPadなどでも利用可能な状態になっています。初めて接続するのがMacであった場合でも、システム環境設定の[Bluetooth]パネルに検出されたAirPodsを接続するだけです。
もし現在使っているワイヤレスイヤフォンでペアリングや接続の問題を抱えているなら、AirPodsを使ってみるとその快適さに驚くことでしょう。
充電ケースを開けると正面のLEDが白色に点滅し、近くにあるAppleデバイスを検出しますiPhoneやiPadの画面にポップアップ画面が表示されるので[接続]をタップすればペアリングが完了し、同じApple IDに紐付いた自分の他のAppleデバイスとも登録が同期されます初めてMacとペアリングする場合は、システム環境設定の[Bluetooth]パネルからデバイスリストに検出されたAirPodsを選択して[接続]をクリックします。検出されない場合は、充電ケース裏にある設定ボタンを長押ししてみましょう接続後もMac本体から音が出てしまう場合には、コントロールセンターかシステム環境設定の[サウンド]→[出力]でAirPodsを選択しておきます